忍者ブログ
神舞羽菜のだらだらヲタクブログです。
            
[345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のお篭りの時に某GODコンビがsaiめっちゃ使いやすいと言っていたので試しに使ってみたら、ほんと使いやすすぎてどうしようかと思った!!!今使ってるイラストソフトも結構描き心地がソフトでいいんだけど、saiマジでいい!!!某さんたちの評価が高い理由がよくわかりました。

今日捧げ物一点Upしました。ブラザーへのキリリクなんですが、かなり遅くなってしまいほんと申し訳ない…。キリリクとかフリリクとか溜まりまくっててほんと皆さんごめんなさいと言いたい(><)で、ツナ京書いたんですが、ツナ京はなんか難しい…。ツナ京大好きなんですが、なんていうかああいうほのぼのカップルって書きにくいというかなんというか。ほのぼのとか甘甘とかの書きかたがいまいち分からないんです。皆さんはどうやってあんな甘いのが書けるんだろうか…(・v・)?しかもまた寝てるよ!最近書いてるネタってほとんどどっちか(もしくは両方)寝てる気がする。何でだろうか???

やっとシンフォニアのOVA見れたんですが、ほんといい!!!作画が綺麗過ぎてすっごく感動する…!ゲームやったこと無い人には展開速いしいろんなところ省いてるからわかりにくいだろうけど、ゲームやったことある人ならほんと納得の内容(*´▽`*)以下感想なのでネタバレ×な人はここまでで。




クラトスの一巻の台詞が9文字だけという衝撃の事実に思わず噴いた爆笑^q^いくら寡黙なクールキャラだからといってそれは無いだろ^^そしてクヴァルの話のときは泣きそうになった…。過去の回想シーン父さんの後姿どう見てもクラトスにしか見えないけど、あんな大変なネタバレをあんな堂々としてていいのか765!みんなを見るときの優しい瞳が大好きだ(*^▽^*)
そして不意打ち遺跡マニアは凄かった!ゲームやってる時はそこまで面白いとは思わなかったよ先生(笑)遺跡マニア映像にするとあんなにも凄かったんだね\(^O^)/セイジ兄弟大好きです^^私もあんな弟が欲しいよ!
噂でOVAのしいなはいいと聞いてたんですが、ほんとOVAのしいなは好きかもしれないvvvゲームの時は嫌いじゃないけど正直どうでもいいキャラとして認識してたんですが、このOVAで見直した!ルインで子供助けようとしたり、やっぱりドジだったり。でもやっぱり一番好きなのは回想シーンのゼロスとのやり取りですね。ゼロしいはある意味公式カプでしょ♪
ロイドはやっぱりああいう熱血なほうが好きですね^^ラタトスクのロイドは早く大人になろうとして無理してるように感じたのであんな風に無邪気な方がずっといい!ロイドはほんといいやつだなぁ。そしてコレットはほんと健気な子だと思います。少しずつ人間としての自分が失われていくのに、それでも前だけを見て笑顔でいようとするところとか。ロイドはコレットのために、コレットはロイドのために過酷な旅に耐えてるのが見てて辛いくらいです…。だから救いの塔でのシーンとかは号泣でした(´д`)いくらなんでも悲しすぎる…。OVAはロイコレを完全に公式カプとして取り扱ってますよねvvvそれにしても二人はジーニアスも幼馴染だということをもう少し覚えてやってくれ(笑)
そしてユアン初登場時に噴いたのは私だけだろうか爆笑\(´▽`)/木の陰で盗み聞きとかほんとストーカーだなユアン!映像がいいぶん余計に笑えた^^

内容は以前のファンタジアに比べるとすっごく良かったvvv思わずDVD買おうかどうか悩むくらいに。でも、早くテセアラ編が出て欲しいです。あのままじゃいくらなんでもコレットかわいそ過ぎます!!!それにプレセアの出番が><アルテスタ家でのロイド出生の秘密話とかも見たいんです!!!お願いしますスタッフm(_ _)m
PR
+この記事にコメントする+
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
+トラックバック
+この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/16 漢祀り]
[03/12 景奈]
[01/04 夜霧]
[12/27 ごろぉ]
プロフィール
HN:
神舞 羽菜
性別:
女性
趣味:
日々妄想。
バーコード
ブログ内検索
カウンター



忍者ブログ [PR]